酔風居酒屋CUSCUS › 外食・グルメ・ファーストフード › おなかいっぱい。
2021年05月12日
おなかいっぱい。
本日は、保健所(ほいっぷ)に、

餃子
青ゆず餃子だれを使い食べてみました。
飲食店の保険料を払いに行ってまいりました!
保健所(ほいっぷ)の駐車場には、
保健所(ほいっぷ)の駐車場には、
車がいっぱい止まっており、
何台か人も乗っており、
誘導係の人が走り回っておりました。
よくよく考えれば、
新型コロナウィルス感染症の検査の人なんだと・・・と思い、
毎日これだけの人が、
豊橋でも受けに来てるんだと実感しました。
そんな保健所(ほいっぷ)を後にして、
ご飯食べていなかったので、
久しぶりにワタライ食堂さんで、
ご飯をいただこうと思っていたのですが・・・。
なんせ家を出るのが遅かった為、
ランチ営業時間ギリギリだったので、
あきらめてコチラにやってまいりました!
きゃべとんラーメン
ここなら、
とおしで営業してますし、
ランチも17:00までやっております。
昨日、餃子も炒飯も食べたので、
ラーメンだけにしようと思ったのですが、
悪い癖ですね



ランチの方がお得に感じたので、
ついつい頼んでもうた・・・



きゃべとん・炒飯・餃子ランチ 980円(税別)
後々考えたら、
ラーメン変えれるので、
味玉焦がしネギきゃべとんに、
しても良かったかなぁ~~~な~んてね。

餃子
青ゆず餃子だれを使い食べてみました。
そんなに酸っぱく無くて、
柔らかな爽やかさ。
個人的には、
もう少し酸っぱくても良いかも・・・。

きゃべとん

きゃべとん
このチャーシューのデカさは、
毎回ビックリです!
仕込むの大変そう・・・切るのもね。
(機械でスライスしないと無理でしょうけどね)
豚と鶏ベースの柔らかな味わいのスープは、
どこか懐かしめの中華スープっぽい感じ。
麺は、細打ちちぢれ麺で、
このスープとの絡みは、
丁度良いんじゃないでしょうか。
(専門家でもないのに偉そうにすみません)
ラーメンにキャベツってのも、
ラーメンにキャベツってのも、
ここら辺の名産でもあるし良いよね。
自分なら、
塩バターコーンきゃべとんとか作りそう

炒飯


炒飯
ジュージューと鉄板で出てきて、
店員さんが目の前で卵を落としてくれます。
『卵が固まる前にまぜまぜしてくださいね!』
と、言ってくれましたが、
ブロガーとしては、
写真を撮らねばなりません

結局、卵固まっちゃってから、
まぜまぜしました。
絶対、半熟の時の方が美味しいよね。
まぁ~~~とにかく、
調子のってランチにしちゃったもんだから、
お腹いっぱいでござる

続けて食べたので、
しばらく中華はいいやぁ~



Posted by ぽりりん at 15:51│Comments(0)
│外食・グルメ・ファーストフード