2021年06月18日

オーガニック

本日は 嫁さんと、
豆茶 さんで、
オーガニックランチを、
堪能しました!

朝9時OPENから、モーニングもやっており、
ランチは 夕方までやっているので、
ランチ難民にも救世主なのです kaeru

無農薬の玄米ご飯に 手作りの味噌や、
添加物など入った調味料を使わない料理だったり。

米を焙煎して作る玄米珈琲とか、
低カロリーで とにかく 体に優しいカフェランチ icon28

ランチには、

・うずら豆ごはん 1300円(ドリンクセット)
・まめちゃご飯 1650円(ドリンク・デザートセット)

の2種類があり、
日替わりのメインおかず(本日は3種ありました) と、 
ドリンクを選ぶ感じで、
日替わりデザート付き(本日は4種ありました)は、
そちらも選ぶシステム。

2人とも、まめちゃご飯のランチを注文。

オーガニック

まずおいらは、

里芋まんじゅうと揚げ豆腐

を メインおかずから選びました。

オーガニック

無農薬100%の玄米ご飯と、
雑穀ごはんと選べるのですが、
時間が経つと、堅くなってくる為、
本日は後半に、混ぜたたそうです。

用事があって、
お店に来れたのが14時近かった事もあるので、
仕方ないというより、
個人的にはちょっとお得な気分になりました。

ゆかりがかかっているのが、
ちょっと嬉しいな。

玄米雑穀ご飯も 堅いどころか、
もっちりとしていて柔らかくて美味しかったですよ。

お味噌汁は、
わかめの八丁味噌仕立て。

オーガニック

そして、ランチに4品の副菜が付いております。

本日は、

・南瓜の煮物

  南瓜本来の甘さが優しく美味しかった。

・だし巻き玉子

  だと・・・思う。
  おだしの味がほんのりとしていて、
  彩りでのっている、
  人参のマリネがアクセントでこれまた良かった。

・白和え

  大豆の甘味と、なめらかな舌ざわりで、
  胡麻のコクと風味が素朴で旨い!

・五目ナムル
 
  シャキッとした食感と、
  味付けもあっさり目で、
  ごま油香る韓国の風味。

オーガニック

メインの 里芋まんじゅうと揚げ豆腐

里芋団子を海苔で巻いて揚げてあり、
揚げ豆腐も添えて・・・。

大根としめじが具の、
おだしの効いたやさしい味付けの、
あんかけがかかっています。

この揚がっているサクと食感と、
お芋のほくほく食感に海苔の香り。

やさしいおだし味の、
とろとろのあんかけが、
たまらない美味しさでした。

オーガニック

デザートの 渋皮栗アイス

渋いと言っても、
良い感じの渋みで、くちどけが、
栗きんとんがアイスになったような、
素朴で素敵な味。

ずっと食べていたくなるそんな風味。

初めて飲む、玄米珈琲の味が、
丁度マッチしているんじゃないかなぁ~。

玄米珈琲は、
米のもつ本来の甘味がほんのりと。

珈琲に似た、
焙煎から来る芳ばしい薫り。

粉になっているので、
たまに混ぜてあげて下さいと言われましたが、
粉っぽさは全然なく、
珈琲のように楽しめました。



オーガニック

嫁さんは、
魚のフリット 野菜マリネ添え

魚は、子持ちししゃも と、
もう一種類入っていたみたいです。

悩んでいた、
いろいろと入った(牛蒡・・・忘れた)かき揚げ と、
出てきても悩んでいたのには笑いました!

オーガニック

デザートの、
珈琲チョコ豆乳ケーキホット珈琲

珈琲の香りがほのかにしていて、
やさしい食感。

甘さは ほぼチョコのところぐらいで、
やさしい味で美味しかったみたいです。


やっぱり、
ここのランチは良きかな良きかな。

嫁さんも俺も満足です。






同じカテゴリー(外食・グルメ・ファーストフード)の記事画像
連休二日目
ライブイベントの後は・・・。
今年初マック!
久しぶりの鶏白湯
買い物がてら・・・。
最近豊川が楽しい♬
同じカテゴリー(外食・グルメ・ファーストフード)の記事
 連休二日目 (2025-03-21 12:00)
 ライブイベントの後は・・・。 (2025-03-20 12:00)
 今年初マック! (2025-03-19 15:19)
 久しぶりの鶏白湯 (2025-03-13 12:00)
 買い物がてら・・・。 (2025-03-08 08:00)
 最近豊川が楽しい♬ (2025-02-20 13:20)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。