2021年09月12日

朝ラー

嫁さんの故郷は静岡の島田市。

島田や藤枝には、
朝ラーメンという文化があるそうで、
朝からラーメンを食べに行くそうです。

人気なのは、
冷たいラーメンなんだそう。

そんな朝ラーのカップ麺が、
寿がきやから出ておりました!

朝ラー

藤枝朝ラーメン

お湯を入れて6分待つって言う所がツラかった(笑)

さらにその後に三回水で〆て、
氷を入れて水を入れてつゆを入れるという工程が、
なんともカップ麺にしては過酷な作業を終えて・・・。

朝ラー

やっと完成である!

さっぱりとした冷たいスープは、
まさに朝から食べるのにピッタリhiyoko_02

麺も6分も待って、
冷水で〆たおかげで、
コシも出てツルッと美味しい。

美味しさへの追求の為の、
過酷な工程であったわけだ。

興味ある方は是非♫

酒やビッグで売っておりましたよ!






同じカテゴリー(インスタント・レトルト・お菓子・コンビニ)の記事画像
秋田名物
また買ってしまった・・・。
これ知ってますか?
食べたぜぇ~!
本日は有馬記念!
興味があったので買ってしまった。
 秋田名物 (2025-02-22 16:57)
 また買ってしまった・・・。 (2025-02-12 15:00)
 これ知ってますか? (2025-01-20 12:00)
 食べたぜぇ~! (2025-01-08 08:00)
 本日は有馬記念! (2024-12-22 17:27)
 興味があったので買ってしまった。 (2024-12-16 15:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。