酔風居酒屋CUSCUS › お酒ご紹介 › マルエフ
2021年09月19日
マルエフ
早速飲んでみました!

アサヒ生ビール
通称 マルエフ
まず、感想から・・・。
優しい飲み口で、
爽やかでいて飲みやすいのどごし。
スーパードライのキレとは違い、
味わいがあり、キレもあります。
スーパードライとは違う良さが、
こちらには備わっていますね。
スーパードライ発売される前に、
出ていました 「アサヒ生ビール」で、
通称 「マルエフ」 と呼ばれていたのがコチラ!
全国でも限られた飲食店でしか飲めませんでした。
この マルエフ が期間限定で発売されています。
アサヒ生ビール Ⓕ
Ⓕ とは、社内で使う開発番号で、
F は幸運や富を意味する FORTUNE の、
頭文字 F からで、
スーパードライはその後継という事でか、
FX なんだそう。
大阪麦酒社(前身のアサヒビール)が、
1900年に発売した日本初の瓶ビールが、
ルーツと言われています。
マルエフが全国展開しヒットし、
1、2年ぐらい後にスーパードライが発売され、
マルエフを上回る人気で、
アサヒは、マルエフの発売をやめ、
スーパードライにシフトされていくわけです。
この復刻により、
長年の間、キリンやサッポロと違い、
アサヒはスーパードライのみの銘柄が、
際立ってきていたので、
違うタイプの人気の銘柄が増えるのは、
良いんじゃないかな。
で・す・が!!
この マルエフ 供給が追い付かない為、
しばらく販売を一時休止するそうです。
次回は未定なんだとか・・・。
興味ある方は、
今ならまだ売っているので、
急いで買いに行ってみてね♫
Posted by ぽりりん at 16:00│Comments(0)
│お酒ご紹介
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。