2021年10月12日

3Dの方やってみた!

この間ご紹介したゲームアプリ。

剣と勇者とレベルアップ ポケット が、
なかなか面白く、遊んでいたら、
2日でクリアして、
剣も武器もマックス強化も終わり、
やること無くなってきたので、
3Dの方へ手を出してみたら、
これまた恐ろしい結果に・・・・・・!

本日は、3Dをご紹介しつつも、
ポケットとの違いを ご紹介していきます。

3Dの方やってみた!

勇者レベルアップ

画面を見て、おやっ?っと、
ご察しの方もおられると思いますが・・・。

こちらの3Dは、
1日でクリアしてしまいました。

しかも、レベルが1日で200超え!!

なので、
クリア後のご紹介になります。

3Dの方やってみた!

始まりの場所がこちらになります。

ここから冒険が始まるわけですが、
序盤はここを拠点に、
地道にレベルアップしていくわけです。

見てのとおり、
クリア後ですので、
かいふく薬は99マックスに、
レベルは332まで行っており、
武器も楯も強化マックスでございます。

これが、2日目の姿のなります。

正直もうやること無いですicon11

3Dの方やってみた!

2D(ポケット)と違い3Dだけに、
ファミコン が NINTENDO64 に、
なったぐらいの感じのビジュアル違いですね。

3Dの方やってみた!

モンスターは2D(ポケット)と一緒で、
固定なので、移動させてオート戦闘!

レベルアップで、
2D(ポケット)の場合は、
ステータスは自動振り分けです。

3Dの場合は、3ポイントもらえるので、
・攻撃 ・防御 ・素早さ ・運 の4つに、
自分の好みで振り分けることができるシステムが、
2D(ポケット)との違いです。

3Dの方やってみた!

集めたかいふく薬を使い、
体力回復は一緒です。

2D(ポケット)違うのは、
必殺技が無い。

確かにあっても、
そんなに強くなかったもんなぁ~。

でも、もっと必殺技を強くして、
あった方が戦略が増えるので、
無くしてはほしくなかったですね。

3Dの方やってみた!

後は、一定時間強くなれる、
ブースト機能は コチラもありますが、
2D(ポケット)の時もそうですが、
1回も使ったこと無いですねicon10icon10

3Dの方やってみた!

2D(ポケット)と一緒で、
ボスは時間が経てば復活するので、
レアアイテムを狙って、
何回でも討伐することができます。

3Dの方やってみた!

モンスターを倒すと、
経験値、ゴールドは勿論、
運が良ければアイテムを落とします。

2D(ポケット)の場合、
そのアイテム(素材)を集めて、
MAPの進めないところを進めるようにしたり、
アイテム(素材)を集めて、
武器や防具を制作します。

3Dの方やってみた!

3Dの場合、
武器は剣のみとなってしまい、
2D(ポケット)みたいに、
斧やハンマーはありません。

素材集めて制作できるのは盾だけで、
剣はアイテム集めて、ガチャになります。

そして、お金を貯めると、
素材もガチャができます。

このシステムは、
少々ガッカリでした。

3Dの方やってみた!

UR(3種)は1回しか出ないようになっているっぽい。

SSRまでは、ガチャで重なることによって、
武器が強くなるります。

あとは、どの剣も 素材を集めて、
お金を払って強化できることができます。

3Dの方やってみた!

盾は、クエストをクリアすることによって、
レシピが手に入り、素材を集めて制作できます。

3種類しかなく、強化もできません。

シンプル過ぎて、
もう少し、盛って欲しかった。

3Dの方やってみた!

これが、アップデート来るまでの、
最強の盾・・・・・・さほど強くないface07

3Dの方やってみた!

次の島までUPされていますが、
入り口までしか行けません。

今後増えるのを期待しましょう。

3Dの方やってみた!

こちらが奇跡の島・・・・・・入り口。

3Dの方やってみた!

モンスターもいます。

とりあえずここまで、
今のところ遊べます。

一日でここまで来れますよ。


2Dと比べて、やることが少なく、
レベリングバランスもあまり良くないですね。

おすすめするなら、
2Dの方が面白かったかな。

どちらも、
今後のアップデートに期待ですね。





同じカテゴリー(ゲーム・アプリ・サイト)の記事画像
いまさらなのですが・・・。
ご注意ください!
やっと終わりが・・・。
神ゲー確定!?
悩むねぇ~。
いよいよ終わりが見えてきた。
同じカテゴリー(ゲーム・アプリ・サイト)の記事
 いまさらなのですが・・・。 (2024-05-25 12:00)
 ご注意ください! (2024-03-04 12:00)
 やっと終わりが・・・。 (2023-12-18 00:00)
 神ゲー確定!? (2023-07-08 14:30)
 悩むねぇ~。 (2023-04-23 17:19)
 いよいよ終わりが見えてきた。 (2022-10-18 23:58)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。