2015年11月24日

いづつワイン

昨日は、お客様より井筒ワインをいただき、
当店のものとお客さん皆で味比べしました!

いづつワイン

造っていますのは、
両方とも長野県塩尻にあります(株)井筒ワインの造る生ワイン。

当店が仕入れている(左)のものは、
(株)片山が限定契約醸造しているもの、
お客様が持ってきてくださったもの(右)は、
(株)井筒ワインが予約醸造分造ったもの・・・・・。

いづつワイン

後ろ見ても造りは一緒っぽいですね。

でもお値段が微妙に違う。

そして味見。

左は、落ち着いていてあっさり目の甘さと穏やかさ。
良い意味で、エグミと苦味がキレを演出してくれてました。

右は、フレッシュで酸も少々左寄り強め。
これはこれで爽やかで美味しい仕上がりです。

ただ、樽から瓶詰めの段階で、
上から下とで味が変わって来るのでは???
という疑問もあります。

やはり同じ商品なのか?

違う商品なのか??

一度酒屋に聞いてみるまで、
答えはお預けとなりましたicon11






同じカテゴリー(日記・出来事・ぼやき・お土産・名物・名産)の記事画像
秋田名物
朝から・・・。
疲れのせいか・・・。
これが欲しいんだよな・・・。
そういえば!
じつは・・・。
 秋田名物 (2025-02-22 16:57)
 朝から・・・。 (2025-01-04 11:28)
 疲れのせいか・・・。 (2024-12-31 17:54)
 これが欲しいんだよな・・・。 (2024-12-26 08:00)
 そういえば! (2024-11-25 16:57)
 じつは・・・。 (2024-10-27 12:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

ロゴ

新規登録 | ログイン | ヘルプ
 [PR] 【みんなで投稿!】飲食店さん応援ブログ