2022年12月22日
久しぶりの駅前へ
連休二日目は、
朝から健康診断へ行き、
年内最後の洗車、ガソリン入れて、
カネツさんへランチに行ったらお休みでして・・・
そのまま帰って、
大掃除の続き!


(写真撮っていなかったので去年の写真ですけどね)
これで、厨房の大掃除は終わりました。
来週中までになんとか、客席側も終わらせて、
年賀状も終わらせて、ゆっくりしたいですね。
そして、
夜はプチ忘年会として、
久し振りに駅前へ飲みに行きました。

何年ぶりだろう?
超嬉しい ちょい家 さんへ。

寒かったので、





朝から健康診断へ行き、
年内最後の洗車、ガソリン入れて、
カネツさんへランチに行ったらお休みでして・・・
そのまま帰って、
大掃除の続き!


(写真撮っていなかったので去年の写真ですけどね)
これで、厨房の大掃除は終わりました。
来週中までになんとか、客席側も終わらせて、
年賀状も終わらせて、ゆっくりしたいですね。
そして、
夜はプチ忘年会として、
久し振りに駅前へ飲みに行きました。

何年ぶりだろう?
超嬉しい ちょい家 さんへ。

寒かったので、
生ビール と 司牡丹 の熱燗を同時注文。
お通しの ちりめん山椒 が毎回ながら旨いし、
お通しの ちりめん山椒 が毎回ながら旨いし、
チビチビ行けるから酒の肴に最高!


さわらのお造り
皮目に塩を振り炙ってあるので、
醤油いらずでかなり美味しかった。

黒毛和牛スジのかぶ煮込み
(少々名前違うと思うのだが・・・。)
煮込みに茄子が入っているのが、
ビックリしましたが、
これが意外や意外に美味しぃ!
牛スジも柔らかく、
おだしが優しい風味で幸せを感じます。

塩煎り銀杏
盛り付けも綺麗で、
日本酒に付けて、塩を付けるという、
このやり方は素敵。

揚げ栗
渋いはずの薄皮が、
カリッとした衣になっており、
ほんのりとした栗本来の甘味が出ていて、
かなりの美味しさでした。

あと、
海老と蓮根のはさみ揚げ が絶品。
添えてある、
揚げた梅干しが薬味となって、
さらに良い演出をしてくれておりました。
久しぶりでしたので、
もう少し、ちょい家 さんでゆっくりしたかったけど、
嫁さんが、わんぱくストリート(西駅)へ行きたいというので、
お店を後にしました。

この後のお話は、
また明日しますね!
お楽しみ・・・♫