酔風居酒屋CUSCUS › 酔いどれ放浪記・晩酌 › 七五三で和んだ夜
2016年11月30日
七五三で和んだ夜
美味しいと評判の焼き鳥屋さん。
七五三 さんへ来ました。
入り口も素敵。
当然のごとくビールでスタート

ポテトサラダ
マカロニも入っている新感覚!

厚切りの牛タン
厚切りの牛タン
切り方がこれまた嚙み切れやすくありがたい。
表面カリッとなかジューシー

コリコリした食感が美味しいナンコツ。

コリコリした食感が美味しいナンコツ。
軟骨の間につくね?が、
入れてあって肉々しさを感じる、
憎らしい演出!
ささみ入れてあるお店も良くありますが、
これは初めてでしたね。
椎茸も炙るぐらいで、
中の水分が芳醇な旨味をもっております。
いしづきスライスして挟んであるのが、
またひと手間ですよね。

”肉” という名の焼き鳥。
”肉” という名の焼き鳥。
ボリューミーかつジューシー


ここの焼き鳥は、



ここの焼き鳥は、
焼き加減が基本ほぼ半熟

牡蠣串もプリプリでクリーミーでとろけちゃう



バルダモンデ にも、久し振りに顔を出しました。

牡蠣串もプリプリでクリーミーでとろけちゃう

手前は親鳥、奥は獅子唐。
噂通り美味しい焼き鳥屋でした。
しかも新しい感覚

おいらオススメです!!
それにしても、
もうほとんどの飲食店同業者の方行かれているそうで、
皆さん勉強熱心ですね。
久し振りの豊橋駅前は、
イルミネーションであちらこちらキラキラ








いろいろなお店行きたいけど、
そんなに何軒も行けるような元気は、
おいらにはもうありません

顔出せなかったお知り合いの方々スミマセン

バルダモンデ にも、久し振りに顔を出しました。
カマンベールチーズのアヒージョが美味しかったな。
そして駅前には、
いろいろなラーメン屋がOPENしておりました。
寒くなると、
くるまやラーメンが食べたくなるのですが、
新しい所も開拓しないとと思い。。。。
バルダモンデのマスターに、
何処が評判か聞いたところ、
いろいろと情報を教えてくれまして、
チェーン店の豚骨ラーメン屋さんへ行く事に。

元祖 濃厚とんこつラーメン 一鶴
トキワアーケードの中にあります。

餃子は、肉汁たっぷりで芳醇な餃子でしたよ。

新しい感じの豚骨スープ。
元祖 濃厚とんこつラーメン 一鶴
トキワアーケードの中にあります。
餃子は、肉汁たっぷりで芳醇な餃子でしたよ。
新しい感じの豚骨スープ。
濃厚というよりあっさりとした感じですが、
玉子のようなクリーミーさを感じます。

麺は勿論とんこつにピッタリの細麺。
麺は勿論とんこつにピッタリの細麺。
バリカタやハリガネで注文しても、
すぐに柔らかくなるので、
大丈夫な仕上がりです。
叉焼は薄めでですが三枚のっていて、
見た目と一緒であっさりした味わい。

替え玉しちゃいました
替え玉しちゃいました

で、その時気がついたのですが、
紅生姜と高菜入れ放題でした!
個人的には、
不思議な初めて食べるとんこつスープで、
面白かったですよ~。
検索すると何店舗もあるチェーン店なんですね。
興味ある方は、これからの忘年会シーズン。
駅前で忘年会ある時は是非!
Posted by ぽりりん at 21:00│Comments(2)
│酔いどれ放浪記・晩酌
この記事へのコメント
七五三、一鶴よいですね、そろそろクスクスさんにも行かなきゃな( *´艸`)
Posted by のんほいG
at 2016年12月02日 08:31

のんほいGさま
七五三さんは、
前々から行きたかったのですが、
行く機会がなくって、
先日ののんほいG様が行かれたblogを見まして、
やっぱり行かねば!!
と、思い行ったんです(じつは・・・・)
行って良かったです。
七五三さんは、
前々から行きたかったのですが、
行く機会がなくって、
先日ののんほいG様が行かれたblogを見まして、
やっぱり行かねば!!
と、思い行ったんです(じつは・・・・)
行って良かったです。
Posted by ぽりりん
at 2016年12月02日 11:32
