2017年06月23日
花しょうぶ祭り
そして三週間前のお休みのでき事。
加茂の花しょうぶ祭りへ何年かぶりに行きました

嫁さんは毎年行ってますが・・・。
菖蒲園に着いた時の空は・・・。
この映画を思い出すような空でした。
(まだ観てませんが(笑))
夕方、
赤色の太鼓橋を渡り

早いせいかお客さんも少なく

ゆっくりとできました

ここへ来るとかならずこの参道を通り、
早いせいかお客さんも少なく
ゆっくりとできました
ここへ来るとかならずこの参道を通り、
神山古墳を横目に通りすぎ

こちらの加茂神社へ来ます

厄除けの茅輪くぐりが設置されていました

加茂神社

可愛い熊さんのベンチを発見


誰もいませんが、
こちらの加茂神社へ来ます
厄除けの茅輪くぐりが設置されていました
加茂神社
可愛い熊さんのベンチを発見
誰もいませんが、
奥にもう一つ神社?が、
ありますね

昔はこちらの休憩所で、
昔はこちらの休憩所で、
おでんやらご飯ものを楽しめてた記憶が・・・。

加茂神社から戻ってきてもまだまだ明るかった
加茂神社から戻ってきてもまだまだ明るかった
ここからは、
ただ、ただ、
花をお楽しみください


















同じアングル同じ花でも、
ライトの当たり方でこんなに色が変わるんですね



出入り口付近に沢山あった屋台も
今ではこれだけ・・・。
淋しくなったものです。
そして、
久し振りの喜聞屋で待ち合わせていたので

久し振りの香川丸亀名物骨付き鶏を堪能しながら、
楽しい夜を過ごさせていただきました

H君、Mっさん、Yっぺ、
まらり、まっちゃん、
そして喜聞屋の大将と女将さん、
みんなありがとう

また皆で飲みましょうね
