2019年09月03日

うなぎと洞窟

丁度一週間前・・・。

嫁さんのおふくろと、
嫁さんの弟夫妻の子供姉妹だけで、
豊橋に遊びに来るという事で、
嫁さんと何処に行こうか考えて、
連れて行ってまいりましたicon23

うなぎと洞窟

さて、
この写真で何処か分かった人は流石です!!!

うなぎと洞窟

嫁さんの企みでは、
駐車場にあるお好み焼き屋さんでお昼の予定でしたが、
臨時休業で入れずicon10

仕方ないので、
ここのフードスペースで食べることにしました!

おいらもここで食べるのは初めてkaeru

みんなうどんとかとろろ定食とか、
バラバラなメニューでしたが、
自分はこういうところの定番でカツカレーにしました。

味は、勿論・・・・うん、普通icon23

むしろ、そこが安心します。

逆に超旨かったらビビりますけどねicon10

うなぎと洞窟

これでわかりましたよね!

暑い夏の時期にピッタリの、
そう、竜ヶ岩洞へ連れてきました。

来年には、
地震耐久の事で占めるという噂がありますが、
何処にもそんなこと書いてありませんでしたが、
はたしてどうなんでしょうかね?

洞窟の内容は、
皆さん行っていると思うので、
ここでカットしておきます!
(撮影もしていませんしicon11

そして、次に連れてきたのは・・・・。

うなぎと洞窟

こちらicon23

うなぎと洞窟

嫁さんと嫁さんのお母様は、
来たことあるそうですが、
おいらは初めて来ます!

うなぎパイファクトリー!

うなぎと洞窟

うなぎパイのキャラクター「うなくん」。

ハチマキをよく見ると鰻なんですねface08

うなぎと洞窟

腰の魚篭には、うなぎパイ(笑)

うなぎと洞窟

うなぎパイファクトリー前のかき氷車両のメーターもうなぎパイ!

うなぎと洞窟

ドキドキface05 工場内見学icon23

うなぎと洞窟

意外と少人数で回しているんですねface08

うなぎと洞窟

ここからは、
志都呂へショッピング・・・そして豊橋駅前と・・・。

予約していたアークリッシュに、
嫁さんとお母さん、姉妹と泊り、
おいらは猫ちゃん(ブラン)のお世話の為家へ帰りました。

夜は焼肉屋へ行ったそうで、
嫁さんとおいらは、
姉妹が楽しんでくれたか心配でしたが、
(表現が静かな二人なので・・・。)
後日聞く話によると、
かなり楽しかったらしく、
大変嬉しそうに楽しそうに話したいたそうで、
良かったですkaeru

特に泊まったホテルが凄いとびっくりしたそうで!
  (おいらも泊った事無いのに・・・face08
その件はKさんにお世話になり、
ありがとうございました。

おかげで豊橋は良い思い出になり、
次回も来たいそうです。

次回は蒲郡方面かな・・・。

おいら今回会うのは実は2回目・・・face08icon10

以前は10年ぐらい前なので、
何をどうして良いのか相当考えましたが、
無事何とかなりました。

そんな一週間前の出来事でしたicon11




同じカテゴリー(旅路・建築物・歴史・祭り)の記事画像
初詣
だし
1年のお願いに・・・。
お久しぶりです
伊勢関係ないじゃん
賛否両論
同じカテゴリー(旅路・建築物・歴史・祭り)の記事
 初詣 (2025-01-07 15:08)
 だし (2024-10-17 12:00)
 1年のお願いに・・・。 (2024-01-07 17:03)
 お久しぶりです (2023-11-09 08:00)
 乗ってみたいというより。 (2022-10-20 18:00)
 伊勢関係ないじゃん (2022-05-19 08:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。