2019年11月14日
浜松フラワーパーク
この間の休みの日は、
花博以来だろうか?
浜松フラワーパークへ何年かぶりに行きました。

いろいろな箇所が、
クリスマスイベントやイルミネーションの準備で、
工事中で、時期が時期だけに、
花はあまり無く、花博当時にあった、
この大きな温室の中だけが唯一沢山植物がありました。

ハロウィンも終わったばかりですが。

このように南瓜が。

あちこちと飾られており、

ハロウィンも終わったばかりですが。

このように南瓜が。

あちこちと飾られており、
まだハロウィンの雰囲気を残しておりました。

温室半分は、

温室半分は、
花博当時のまま、
ジャングル地帯がありましたよ

この中は丁度良い暖かさでした。

蛙の鳴き声が響き渡っており、


この中は丁度良い暖かさでした。

蛙の鳴き声が響き渡っており、
それがまた良い雰囲気をかもし出していました。

そして温室最後は、

そして温室最後は、
メキシコの雰囲気漂うサボテン園。
園内もいろいろとありましたが、
園内もいろいろとありましたが、
あまり写真撮っている余裕が無くて、
この温室内の写真しかなくてすみません


ローズとバニラのミックスソフトクリーム食べました

ローズだけだと香りが強いので、
バニラとのミックスがおすすめだと店員さんが言う通り、
バラの香り凄かった

こんなイベントもやっていない、
中途半端な時期に来たのは理由がありまして・・・。
そう。
そう。
そうなんです!
ドラゴンクエストウォークのイベントがここでやっておりまして・・・。

こちらのもみじ小僧を倒しに来ただけでしたので、
ゲームやっていてあまりフラワーパークは見ていなかったのです



丁度1時間30分ほどで、
目的の90匹の討伐を終わり、
図鑑も虹色にしたので、
これで帰りました


途中帰り道で、
自分のお気に入りコースで、
大好きな雰囲気の入江があるのですが、
そこの湖畔に映る月が大きくてとても綺麗で見れて良かったです
