2014年08月30日
岐阜美濃
8月最初の火曜日休みの出来事・・・・・・。
今更なのですが、やっとUPします
家族で、おやじの故郷の岐阜美濃へ盆施餓鬼へ
まずは実家で集合!
子供のカマキリを発見
夏だ~~~~って、感じながら出発です
美濃加茂S.A.で休憩!
いろいろと気になる食べ物が売っていますが、
さっき朝ご飯食べたばかりなのでスルー
珪化木があるなんてのは知らずに、
いつもここへ立ち寄っていたなぁ~。
そして、
なんだかんだで、妹の運転(感謝)でやっとこさ、
ご先祖様の眠る
へ、着きました
この造りが落ち着きます。
子供の頃から見ている懐かしい境内の風景。
ここの、お稲荷様までの通路が昔から好き!
天気も良く、盆施餓鬼も終わり、岐阜美濃の街並みへ
岐阜美濃の地酒 百春 の日本酒銘柄で知られる酒蔵
岐阜美濃の街並みです
古くからある旅館ですが、まだやっているのかな?
うだつの町と言うだけあって、いろいろな所にうだつがあります。
いつも通り街を歩いていると、
なんか、少々人だかりが・・・・・・・。
この街(岐阜美濃)出身の野口五郎さんがTV撮影していました
TVクルーと会うのは久し振り・・・・・ 『みんなエスパーだよ!』 以来か!?
火曜日に、岐阜美濃へ来ると、
前はやっていたお店も今では、
ほとんど火曜日定休日でやっているお店がありません
火曜日に観光来た人は最悪ですね
もう少し、観光の係りの方々、地元の方々等、
お話して改善してくれることを祈ります
いまでは火曜日は、いつもこの蕎麦屋さんしかやっていません
やっているだけ、感謝です!
そのせいか、
前来た時よりもっと人がいっぱい入っていた
そば御膳を頼んだのか、
てんぷら定食を頼んだのか、前すぎて覚えていませんが
合鴨と揚げた蕎麦のサラダに、蕎麦寿司?からの下へ・・・・・。
暑い日の蕎麦はとくに美味しく感じるのは俺だけかな?
蕎麦屋から出たら、まだ、野口五郎さん撮影してた!
こちらも別のTV撮影クルー。
こちらは厳しくって、撮影ダメって言われました
帽子かぶってるお笑い芸人・・・・。
名前出て来んけど(知らんけど顔は知ってる)
・・・・・後ろ姿じゃ皆さんもわからんよね?
これ、なんだかわかります?
答えはコチラ!(下)
古き街並みを歩いていると、たまに見かけますよね?
さすがうだつの町、
ゆるキャラも ”うだつ” から「うだっちゃん」です!
そして、おふくろのお気に入りの
の豆腐を買いに寄りました。
毎回、岐阜美濃来ると帰りはココへ寄ります。
こんな感じで、
お墓参りに年に数回、岐阜美濃へ来ます。
風情があって良い街なみでしょう?
長いブログ最後まで観ていただいて有難うございます